カテゴリ:住宅


10月 27日, 2015年
 先日の10月24日(土)、事務長の亀井光が「住まいをどう守る。市民の努力と建築家の役割」という日本建築家協会近畿支部主催の市民シンポジウムに参加し、「最高裁で勝訴しても救済されない住宅被害〜消費者と住宅問題〜」という講演をさせていただきました。...
9月 06日, 2015年
 以前にお世話になった建築士の方から、住まいに関するシンポジウムを開きたいので講演をお願いしますというご依頼をいただきました。  住宅問題に長らく関わり、未だに解決してはおりませんが、これまでの経験やそこから得られた知識や考え方を広く知っていただくために、事務長にお願いすることにしました。前回の話が好評でしたので。...

8月 23日, 2015年
 長野県南木曽郡南木曽町にある「妻籠宿」は江戸と京を結ぶ中山道に面する宿場町の一つであり、別名木曽街道とも呼ばれたこの道と、名古屋と塩尻を結ぶ伊那街道の交叉する交通の要衝として古くから栄えました。...

8月 09日, 2015年
日本の住まいを考える上で、ずっと気になっていたことが記事になっていました。 産經ニュース2014.10.19【日曜講座 少子高齢時代】空き家急増 マンションが新たな火種 最近、また同じような記事を目にしました。 マンション“無価値化”時代到来か 売るなら今!タダでももらい手なし、すでに賃貸下落...
3月 31日, 2015年
「マイホームの夢、かなえません」...

11月 25日, 2014年
 本日は用事があったため本業でお休みをいただいていたのですが、でかける直前にチェックしたメールでブログにコメントをいただいていることに気付きました。時刻をみると、ほんの10数分前!!偶然か、必然か。急いでご連絡を差し上げたところ、すぐにお電話をいただけました。...
11月 23日, 2014年
 前回のブログで私道負担のことについて調べてみました。知っているようで知らなかった・・・。  さてその記事の中で、ご近所の分譲住宅の購入に際しては「番地が違う」「アスファルトを敷いた道路にみえる建物前面の土地」を購入しなければならないことをお伝えしました。...
11月 02日, 2014年
 日増しに建築されていくご近所の分譲住宅。内装工事に移っても相変わらず作業時間は適当で、中は一体どういう状態なのやら。そんなに急いでどこ行くの?と逆に心配になります。...

10月 13日, 2014年
 和泉市唐国町二丁目、当法人事務所の前で建設中の分譲住宅ですが、工事業者のお行儀がかなりよくありません。周辺住民への説明通りの時間に作業は行わない、道ですれ違っても挨拶しない、他人の家の前に車を停めて邪魔になっていても平気、雨が降ってきたら他人の家の敷地の中で雨宿り・・・。...

9月 15日, 2014年
 クジラ、住宅問題、いろいろ気にはなりつつもなかなか更新できていません。わが身の怠惰さに呆れてしまいますが、さすがにこれは時間が待ってはくれないということで、大至急アップすることにしてみました。...

さらに表示する

ようこそ、いらっしゃいました!こちらはT.S.P事務局です。更新が滞りがちですが、どうぞよろしくお願い致します。お客様は・・・

 当法人は、すべての人々に対して、国際交流と日本文化に関する助け合い事業を行うことにより、日本文化の推進を目指しています。

 

 主な活動内容としては、外国からの留学生に対する支援、日本の住まいに関する調査研究と諸問題に対する支援、文化財に関する調査等の支援、農業生産に対する支援などです。

 

 大阪府下を活動の中心拠点としながら、必要に応じて広域的に支援を広げていきたいと考えています。

 

 Our company for all people by helping engaged on international 

exchange and Japan Foundation, aims to promote Japanese culture.

 

 As the main activities, support for foreign students, support for 

research on housing issues and the Japanese cultural survey and help, support agricultural production,  etc. 

 

 While in Osaka Prefecture and the hub of activity, we would like to expand globally as necessary assistance. 

 

 このサイトに関する質問や、日本文化・日本語、留学生の支援、住宅問題などに関する質問や問い合わせについては、上記のメニューにある問い合わせや直接メールをお送りください。

 

 また、お急ぎの場合は、右下にポップアップするチャットをご利用ください。担当者につながります!

よかったらシェアしてくださいね。